YouTubeゲーム実況ソフト「ロイロゲームレコーダー」の使い方
撮影ソフト「ロイロ ゲームレコーダー」
についての動画です。
レビュー:★★★☆☆
《ここがオススメ》
ゲーム動画撮影ソフト
「ロイロ ゲームレコーダー」の魅力と、
実際の使用方法や使用感が分かるのがオススメ!
《この動画の要約》
【ロイロ ゲ-ムレコーダー】
・高画質で撮影が可能
・動作が軽い
・録画した動画のファイルサイズが軽い
・操作が超簡単
・無料で利用可能
・動画した画像に「ロゴ」が入らない
・「Skype」を用いた複数人での実況にも対応
・細かい設定にも対応していますが、
マイクの確認以外は特に必要ありません。
・右上の録画ボタンを押すだけで撮影できます。
・ブラウザ画面を撮影する場合は、
撮影したい画面だけ表示するようにしましょう。
→撮影範囲を任意に設定することができない
《一言》
ゲーム実況をするにあたっては、
プレイしているゲーム画面を撮影する必要があります。
ゲーム画面を撮影する
無料ソフトは多いのですが、
様々なデメリットを抱えるものが多いです。
そんな中、今回紹介している
「ロイロ ゲームレコーダー」は、
無料でありながら特に「ロゴが表示されない」
という点は特筆すべき内容だと思います。
というのも、無料ソフトは撮影画面に
ロゴが表示されるのですが、
これがゲーム画面を隠してしまい、
プレイしているゲームによっては
大切な部分が隠されてしまう可能性があります。
この撮影ソフトならその心配がありません。
ネットビジネス初心者は、
自由に使えるお金が少なく、
初期投資ができないことも多いです。
そのような状態で、ゲーム実況という
人気ジャンルの動画を作成するのに
必要な高性能な撮影ソフトが
無料で利用できるのは嬉しい限りです。
唯一の難点は
「撮影範囲が指定できない」ということですが、
ブラウザで工夫することで対応は十分に可能です。
タグ:YouTube, ロイロゲームレコーダー