エクセルで簡単にロゴやバナーを作成する方法!
「エクセル」を使用して、
テキストで構成されたロゴを簡単に
作成する方法について解説している
動画です。
レビュー★★☆☆☆
《ここがオススメ》
エクセルでロゴを作成するにあたって
少しでもクオリティを高めるためにどのような
工夫が可能なのかということを
実践しながら解説しているところがオススメ!
《この動画の要約》
①ろごのために使用するフォントをネット上で探し、ダウンロードする
↓
②ダウンロードしたファイルを解凍する
↓
③コントロールパネルを開いて「デスクトップのカスタマイズ」をクリックする
↓
④「フォント」をクリックする
↓
⑤解凍したフォントデータのファイルをドラッグ&ドロップする
↓
⑥エクセルを起動する
↓
⑦「ワードアート」をクリックする
↓
⑧フォントを変更し、テキストを入力する
↓
⑨文字を選択し「文字の効果」「変形」「形状」から「四角」をクリックする
↓
⑩テキストの大きさや色を変更する
↓
⑪「文字の輪郭」「太さ」「その他の線」をクリックする
↓
⑫輪郭の編集を行う
↓
⑬テキストを右クリックして「コピー」をクリックする
↓
⑭コピーしたテキストの輪郭を消す
↓
⑮文字の色を変更する
↓
⑯元のテキストの上にコピーした輪郭なしのテキストを重ねる
↓
⑰テキスト部分をキャプチャして画像として保存する
↓
⑱保存した画像データをブログ等に使用する
↓
⑲シフトキーを押しながら影の部分をクリックする
↓
⑳右クリックして「グループ化」をクリックする(2つのテキストが同じデータとして扱われるので編集しやすくなる)
《一言》
ネットビジネスを行う上で、
ロゴはさまざまな部分で使用することになります。
外注するとそれなりの費用がかかりますが、
手持ちのソフトを使えば誰にでも簡単に
ロゴを作ることができます。
こだわれば、それなりの品質のロゴを
作ることもできますが、
ロゴだけで稼ぐのではないのですから
時間の使い方には注意しましょう。
この他にもロゴの作り方はありますので、
方法の一つとして「こんな方法もある」
程度に考えておくと良いかと思います。