独自ドメイン直下にフォルダを作ってワープレスを設置する方法(エックスサーバー編)
ワードプレスの独自ドメイン直下に専用のフォルダを作成し、ワードプレスの舌にワードプレスを設置する方法について解説している動画です。
レビュー★★☆☆☆
《ここがオススメ》
一連の作業をノーカット(情報の種類で仕方ないにしてもモザイクだらけですが)で解説しているので流れが理解しやすいところがオススメ!
《この動画の要約》
①「FFFTP」の自分のドメインをクリックする
↓
②「public html」をクリックする
↓
③右クリックし「フォルダ作成」をクリックする
↓
④エックスサーバーにログインする
↓
⑤メインブログのドメインを選択する
↓
⑥「自動インストール」をクリックする
↓
⑦「プログラムのインストール」をクリックする
↓
⑧ワードプレス日本語版の「インストール設定」をクリックする
↓
⑨インストールURLの部分に先ほどのフォルダ名を入力する
↓
⑩「ブログ名」「ユーザー名」「パスワード」を入力する
↓
⑪「インストール(確認)」「インストール(確定)」をクリックする
↓
⑫新しい方でログインする
《一言》
何かと初心者にはちんぷんかんぷんな内容かもしれませんが、いずれは利用することになる可能性があることだけは理解しておきましょう。
ワードプレスでブログを運営することは、ブログアフィリエイトなどにおいて必須の内容となります。
無料ブログではいずれ頭打ちになり、ネットビジネスの中核を担う方法として成り立たなくなります。
なので、お金をかけてでもいつかはワードプレスでブログを立ち上げ、運営していくことが重要になります。
最初は1つのブログを運営すれば十分で、そこで少しずつでも良いのでワードプレスの使い方やブログ運営の方法について学んでいく必要があります。
最初から何もかも取り組もうとすると、どうしても頭がパンクしてしまいます。
初心者の中にはこうした作業が面倒くさい、自分には合わないといって早々に諦めてしまうことも多いです。
決して無理なレベルで取り組むのではなく、自分の可能なレベルでレベルアップしていくようにしましょう。